成人式の同窓会は開催する?会場選びと成功のポイント5点!

公開日:2024.4.12 / 更新日:2024.10.26

「成人式アフターで同窓会を開催する目的とタイミングは?」
「幹事だけれど何をすれば良いかわからない」
「同窓会を成功させるポイントを知りたい」

と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
今回は、成人式の同窓会について知りたい方のため、おさえておきたいポイントを解説します。参加者の方、幹事の方はぜひご覧ください。

幹事になった場合は悩みごとも増えますが、成人式アフター同窓会の成功ポイントは以下の5点です。

  • 周りの協力を得て参加者を集める
  • 運営チームを特定のグループに偏らせない
  • 当時の人気者に参加を依頼する
  • 満足度の高い料理を用意する
  • 思い出を写真で残す

会場選びに困ったら、同窓会の検索サイト「Speedy」からお選び下さい。

成人式の同窓会の目的

宴会している様子

成人式が終わったあと、同窓会を開催するケースが多々あります。開催の会場は、ホテル・結婚式場・レストラン・カフェなどを貸し切って行います。

成人式の後に開催される同窓会の目的は、久しぶりに再会した友人たちとの交流の機会を作るためです。しばらく会えていなかった学生時代に仲の良かった友達同士が再会する貴重な機会ともいえるでしょう。成人式の同窓会をきっかけに交流が再開するケースも珍しくありません。

成人式の同窓会はいつ開催する?

成人式の格好

一生に一度の成人の日は、自治体によって異なる場合もありますが、大半は1月の第2月曜日です。成人式は毎年1月の第1週か第2週に行われ、同窓会はその成人式後に実施されるケースが多いといえます。
ただ、成人式の当日ではなく前後の日にちに行われることもあります。例えば、成人式の前日や翌日、翌週の土曜日に開催されるケースもあります。

ほとんどの成人式の式典は、昼間に開催されています。式典の時間は、1~1時間半ほどです。
式典が終わってそのまま同窓会に向かうのではなく、一旦帰宅してから着替えと準備を済ませ、夕方から夜にかけて行われる同窓会に参加する流れが主流となっています。

成人式の同窓会には行くべき?

同窓会の案内文

成人式の同窓会に関する案内が届いた方の中には「楽しみ!」と感じられる方もいれば「できれば行きたくない」という方もいるでしょう。
同窓会への参加は強制ではありません。そのため、自分の気持ち次第で参加するか判断すると良いでしょう。

参考として、同窓会に出席したことがあるか?とのアンケート調査では、以下の結果となりました。

 



【同窓会に出席したことはありますか?】
ある・・・57.2%(250人)
ない・・・42.8%(187人)

出典:kufura(クフラ)小学館公式

 

こちらは成人式後の同窓会に限定したデータではありませんが「ある」と答えている人が半数を超えている一方で「ない」と答えた人は約4割にもなります。ここからも分かる通り、行きたくない人は無理に行く必要はありません。
参加して楽しめると感じているのであれば、参加を検討してみると良いでしょう。

それでも悩んでいる方のため「行ってよかった」と感じている人の意見と、行って後悔している人の意見を紹介します。

同窓会に「行ってよかった」と感じている人の意見

同アンケートで行って良かったと感じている人は、以下のパターンに該当する人が多いようです。

 



【行って良かったと感じたパターン】
「好きだった子と会えた!」
「新たな交流が生まれた」
「旧友たちから刺激を受けた」
「変わっていない友人に安心した」
「あまりの変化にびっくりした」

出典:kufura(クフラ)小学館公式

 

学生時代に好きだった相手と再会できてうれしかったという方は多いようです。当時は実らなかった恋でも、同窓会で盛り上がったことをきっかけに新たな関係や交際に繋がることも考えられます。

また、学生時代は特に仲が良くなかったものの、同窓会で話が合って盛り上がった、新たな仕事上の取引に繋がったといったケースも多いです。

成人年齢は18歳に引き下げられましたが、多くの自治体では20歳を対象として成人式を行っているため中学校の同窓会である場合は、学校を卒業してから5年ほど経過していることになります。
5年も経てば中学時代と変わっている人もいますし、反対に全く変わっていない人もいるはずです。そういった古い友達との交流を楽しめるのも「行って良かった」と感じる理由になっています。

同窓会に行って後悔している人の意見

成人式後の同窓会に参加してみたものの、行かなければ良かったと後悔している方もいます。代表的な理由は、以下の通りです。

 



【行かなければ良かったと後悔するパターン】
「昔好きだった人の姿にがっかりした」
「自慢話を聞かされた」
「話が弾まない」
「昔嫌いだった人がいた」

出典:kufura(クフラ)小学館公式

 

昔好きだった相手が理想とはほど遠い姿になっていたことにショックを受けてしまった方もいるようです。「キレイな思い出のまま大切にしておけば良かった」と感じると、後悔にもつながりやすいでしょう。

また「仕事で大成功した」「素敵な人と結婚できた」など、自慢話を聞かされてしまうこともあります。中には見栄の張り合いのような状態になり、同窓会自体が楽しめなくなってしまった方もいるようです。

それから、話すネタがなく、気まずい思いをしてしまう方もいます。せっかく参加しても楽しめないようだと、お金や時間の無駄だと感じてしまうこともあるはずです。
仲が悪かった人と再会し、気まずい思いをしてしまった方もいます。

成人式の同窓会の服装マナー

同窓会の乾杯の様子

成人式の同窓会に参加しようと考えているのであれば、服装のマナーを確認しておきましょう。重要なポイントは、ドレスコードに合った服装を選ぶことと、過度な露出は控えることの2つです。
それぞれ解説します。

成人式の後の同窓会の服装は?

ドレスコードがある場合は、指定に合わせる必要がありますが最近は殆ど指定はなく自由な服装です。
※ドレスコードとは、イベントや会場などによって設けられている服装の規定のことです。 

例えば、正礼装であるフォーマル、準礼装であるセミフォーマル、略礼装のインフォーマル、平服のスマートエレガンスやカジュアルエレガンスなどが挙げられます。
同窓会でドレスコードがある場合は、スマートエレガンスやカジュアルエレガンスのケースが多いでしょう。これは、フォーマルウェアほどではないキレイめな服装のことで、ワンピースやスーツなどが当たります。

ドレスコードがない場合もスマートエレガンスやカジュアルエレガンスに該当する服装で行けば、まず失敗はありません。同窓会はそれほどかしこまった場ではありませんが、あまりにもラフな服装は避けましょう。
ただ、会場が居酒屋の場合は普段着で問題ありません。こちらは反対にフォーマルな服装を選択すると浮いてしまうので、注意しましょう。

また、成人式後ということもあり、女性の中には振袖での参加を検討する方もいるはずです。ですが、同窓会では食事をしながら会話することになるので、振袖だと帯が苦しくて思うように食事が楽しめない可能性があります。
うっかり汚してしまう可能性があること、動きにくいことなどの理由からも振袖は避けておいた方が良いでしょう。

振袖のまま参加される女性はほぼいないので、振袖で行くと浮いてしまう可能性もあります。
男性の場合は成人式で着用していたスーツでも問題ありません。

過度な露出は控える

過度な露出は避けるべきです。袖のない服を着る場合は、羽織物を用意しておきましょう。
スカートの長さについても短すぎるものは避けるのが無難です。一般的にはひざよりも長いものを選びましょう。

また、同窓会での着物の着用はとてもおすすめです。
着物は年代を問わず着用でき、フォーマルでありながら華やかな印象を与えます。
ただし、着物にはさまざまな格や仕立てがあるため、マナーや開催時期に応じた選び方が重要です。
不安な場合は、着物一式をレンタルできるきものレンタルwargoを利用してみるのも良いでしょう。

成人式の同窓会に着物を着ていくなら、こちらの着物だよりサイトも参考にしてみて下さい。

同窓会の幹事がやること

同窓会の幹事を務めることになったら、何をすれば良いのでしょうか。一般的に幹事は各クラスから3名前後選抜されることになります。
やらなければならないことが多いので、無理に1人で進めないようにしましょう。ここでは、全体の流れとやらなければならないことを解説します。

開始時間と会場を決める

早いタイミングで同窓会の開始時間と会場を決めておきましょう。開始時間は成人式が終わってから帰宅して着替えの時間が確保できて、かつ成人式終了からあまり時間があかない夕方頃のタイミングがベストです。

会場決めは早めに候補を絞っておきましょう。特に結婚式場やホテルの場合はかなり早い段階で予約を済ませておかないと予約が取れなくなってしまう可能性があります。
検討し始めたタイミングが遅い場合は、予約が取りやすい居酒屋やレンタルスペースを検討してみるのも良いでしょう。

関連記事:同窓会を成功させる会場の選び方とは?幹事のスケジュールも確認

メールやLINEで開催のお知らせを出す

同窓会のお知らせを告知し、出欠の確認を取ります。できるだけたくさんの同級生に声をかけましょう。
連絡先がわからない同級生が出てくる可能性もあるので、やはり早めに着手することが重要です。

案内状を送付するほか、メールやLINE、SNSなどを活用してみるのもおすすめです。幹事が一人で行うのは難しいので、何人かに手伝ってもらってみてください。

余興を準備しておく

ただみんなで集まる場を用意するだけではなく、場を盛り上げるための余興を準備しておきましょう。代表的な余興としては、次のようなものがあります。

【余興の例】

  • クラス対抗ゲーム
  • 校歌など思い出に関連したクイズ
  • タイムカプセルの開封
  • スライドショーの上映
  • ビンゴ

参加者が楽しめそうなものを考えることが大切です。

当日の進行を担当する

幹事は、当日の進行も担当することになります。どのような形で進行していくのかリハーサルを行っておくと失敗しにくいです。

同窓会の会場の種類

同窓会の会場は、さまざまな選択肢があります。ここでは、代表的な会場の種類を5つ解説します。

結婚式場

ラグジュアリーな同窓会を目指しているのであれば、結婚式場が向いています。接客に精通したスタッフがいるので、質の高いサービスが受けられるのも魅力です。
ただ、料金が高くなること、時期によっては予約が難しくなること、フォーマルな衣装が求められることから参加する側の難易度が上がることなどのデメリットがあります。
エリアにもよりますが結婚式場の料金の相場は、6,000円〜8,000円くらいが多いです。

結婚式会場

ホテル宴会場

参加者が多い場合はホテルの宴会場を選択することもあります。こちらも結婚式場と同様にフォーマルまたはセミフォーマルな衣装で参加するのが一般的です。
接客や料理の質が高いのが魅力ではありますが、料金は高めです。
エリアにもよりますがホテルの料金の相場は、8,000円〜12,000円くらいが多いです。

ホテル宴会場

レストラン

カジュアルな雰囲気の同窓会を開催したい時に選ばれやすい会場がレストランです。特に広めのお店であれば着席・立食の両方に対応できます。
結婚式場やホテルほど堅苦しくなく、居酒屋よりもきちんとした雰囲気の会場を選びたい場合に向いているでしょう。
エリアにもよりますがレストランの料金の相場は、5,000円〜7,000円くらいが多いです。

レストラン

居酒屋

みんなでワイワイと楽しむのに向いているのが居酒屋です。特に参加人数がそれほど多くない場合に向いています。
服装選びにそれほど苦戦しないことや、料金がリーズナブルであることなどの理由から参加者にとっても検討しやすいです。

ただ、大人数で行う同窓会で居酒屋を選択すると、頼んだ料理や飲み物がなかなか出てこないなどのトラブルに繋がってしまうこともあります。
エリアにもよりますが居酒屋の料金の相場は、4,000円〜6,000円くらいが多いです。

居酒屋

レンタルスペース

皆で協力しながらレンタルスペースで同窓会を開催する方もいます。人数に合わせて会場を選べるのも魅力です。
食事のオプションが用意されているレンタルスペースもあります。プロジェクターやマイクなどの設備が充実しているところを選べば、特別な演出にも活用可能です。レンタルスペースの料金の相場は、飲食を持ち込みするのか、ケータリングにするのかで全く変わりますので、レンタルスペースの料金などをリサーチして、飲食を持ち込むのかケータリングするのかを決定して料金を定めてください。

自分たちで準備や片付けが必要になることもありますが、それも含めて楽しめます。

同窓会を成功させるコツ

同窓会の乾杯の様子

同窓会の幹事になったのであれば、成功させるためのコツも確認しておきましょう。同窓会も成功するか否かは幹事にかかっているといっても過言ではありません。
ここでは、確認しておきたいコツを5つ紹介します。

周りの協力を得て参加者を集める

参加者の少ない同窓会は盛り上がらないので、成功のための大切なポイントはとにかく参加者をたくさん集めることといえます。

幹事だけで連絡先を集め、たくさんの人に声をかけるのはなかなか現実的ではありません。周りの協力を得て参加者を集めましょう。参加者の名簿を入手して案内状を送っても住所が変わっていて届かない人も少なくありません。
何人かで協力してSNS・LINEなどもうまく活用しながら参加者を集めていきましょう。

運営チームを特定のグループに偏らせない

一般的に幹事を担当することが多いのは、クラスの中心人物である学級委員などです。学校によっては卒業時に同窓会委員を決めておくこともあります。

運営チームは、バランス良く組むようにしましょう。運営チームが特定のグループに偏ってしまうと、そのグループと仲の良い人は参加を検討しやすくなりますが、そうでない人は参加しにくいと感じることもあります。

当時の人気者に参加を依頼する

クラスのみんなから好かれていた人気者には、ぜひ参加を呼びかけたいところです。例えば、学年で一番モテていた人、面白くてみんなを笑わせていた人、親切丁寧でクラスのみんなと仲が良かった人などが挙げられます。

参加を迷っている人の中には「○○さんが参加するなら自分も参加しようかな」といった気持ちになる方も多いです。そのため、当時の人気者にはいち早く連絡を取り、可能であれば幹事や副幹事も任せてみてはいかがでしょうか。

同窓会への出席率をアップさせるためにも非常に重要なポイントになります。人気者の中には、中学時代の同級生とつながりを持ち続けている方も多くいるはずです。可能であれば、SNSなどで同窓会の案内を投稿してもらえると、参加者を集めやすくなります。

満足度の高い料理を用意する

料理の質も非常に重要です。同窓会は、おいしい料理とお酒があるからこそ盛り上がります。
必ずしもお金をかけなければ満足度の高い料理が用意できないわけではありません。量や質、料金などをよく考えた上で参加者が満足できるような料理を用意する必要があります。

思い出を写真で残す

せっかく同窓会を開催するのであれば、あとから思い出を振り返れるように同窓会の様子を写真で残しておきましょう。それぞれが個人でスマホカメラを使って撮影するのも良いのですが、参加人数が多い場合はプロのカメラマンを手配するのも一つの方法です。

また、撮影した写真をシェアできる場を設けておくのも良いでしょう。
全員の集合写真も忘れずに撮影しておきましょう。
成人式の同窓会が終わったあと、さらに何年か経った頃に同窓会を開催する可能性もあります。その時、撮影した写真を見比べていくのも楽しい催し物になるはずです。

関連記事:Instagramでパーティーの様子を投稿する方法を解説!

すてきな同窓会を開催しよう

同窓会の乾杯の様子

今回は成人式の同窓会について解説しました。幹事が行うべきことや、同窓会を成功させるポイントなどがご理解叩けたかと思います。
行きたくないと感じている方も多いようですが、楽しめそうと感じる方は積極的に参加を検討してみてはいかがでしょうか。

また、幹事の方は会場選びも重要です。 検索サイト「Speedy」では、同窓会の会場にぴったりなおすすめのパーティー会場が探せるので、ぜひこちらもご利用ください。

併せて同窓会に関するブログもございますので、ぜひご覧ください。

関連記事:同窓会の幹事がやるべきこと|当日の段取りも紹介
関連記事:同窓会の挨拶!失敗しないためのシーン別を紹介!
関連記事:同窓会の案内状の例文7つ!LINEでの送り方も紹介
関連記事:同窓会をいつ開催する?頻度や注意点
関連記事:同窓会の服装マナーとは?会場シーン・年代のポイント!
関連記事:同窓会の司会進行!成功に導くポイント3点!
関連記事:同窓会のレクレーションおすすめ4選と演出&注意点
関連記事:同窓会の会費はいくら?支払い方法や内訳解説
関連記事:同窓会の会場の選び方!幹事のスケジュールも確認

【同窓会の幹事の準備】幹事経験者1,009人へ費用・参加人数・開催時期なども徹底リサーチした記事も参考にして下さい。

同窓会の会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。Speedy

サイト監修者

監修者の写真

⼩⽥ 克⽂

株式会社Plus One代表取締役・MICE&パーティーアドバイザー

《略歴》

⼭⼝県生まれ。 福岡の中村学園⼤学を卒業後に保育士や一部上場会社のグループ会社営業を経験して、ブライダル最⼤⼿の株式会社 Plan・Do・Seeに8年勤務。 福岡のリゾートホテルに4年、東京本社に2年、京都の会場に2年、法人営業の勤務をしてホテル・旅行業界・MICEのノウハウを吸収。 ⼀般宴会(同窓会・忘年会・新年会・ 送別会・歓迎会・1.5次会・結婚式二次会)MICE 案件(会議・学会パーティー・展示会・周年パーティー・インセンティブパーティー)などのセールスや現場に携わり、同社で7年トップセールスとなる。 2015年8⽉に株式会社Plus Oneを設⽴し、宴会・MICEのコンサル・セミナーをしながら、日本中のおしゃれな会場を日本中・世界中の人に紹介するため2019年9⽉に検索サイト「Speedy」をローンチ。Speedyが様々な宴会ワードで1位に表示されるノウハウを元にSEO対策ビジネスも展開中。宴会やSEOに関するBlog記事も多数作成。


著者SNS:Instagram Facebook YouTube
2021年4⽉ 東京都パーティーアドバイザー就任
2022年4⽉ 観光庁パーティーアドバイザー就任
2023年観光庁が管轄する観光促進の専門家に登録されました。
出典:観光庁ホームページ

詳しいプロフィールはこちら>

※2024年8月30日プロフィール更新

【人気エリアの同窓会のパーティー会場一覧】
同窓会のパーティー会場(東京)
同窓会のパーティー会場(大阪)
同窓会のパーティー会場(神奈川)
同窓会のパーティー会場(愛知)
同窓会のパーティー会場(京都)
同窓会のパーティー会場(神戸)
同窓会のパーティー会場(広島)
同窓会のパーティー会場(福岡)
同窓会のパーティー会場(北海道)

【人気エリアのパーティー会場一覧】
東京 横浜 名古屋 大阪 京都 神戸 広島 福岡

 

コラム

おしゃれな同窓会の会場を探す