宴会やイベントのコンサルをしている弊社では、タイトルの内容にあるように、ユニクロの服装で参加するのは有りなの?無しなの?という質問を沢山受けます。
結論から申しますと、全く問題ございません。
ただ、ドレスコートの指定がある場合・華やかなパーティーの場合には、カジュアルすぎるユニクロでの服装での参加は控えられた方が良い場合もありますので、主旨をしっかり把握してお洋服をお選び下さい。
この記事では、イベントでの服装のマナーをご紹介しますので参考にして下さい。
※本記事で利用している写真はイメージです。ユニクロの服装とは全く関係はございません。また、本記事の内容は、監修者の主観によるものでございますので、この記事において参考いただいた行為に対して不具合を生じましても一切の責任は負いません。
好感を与える服装の特徴
まずは、イベントで好感を与える特徴について解説していきます。
以下3つのポイントを押さえることは結構大切です。
- 指定のドレスコードに合わせる
- 会場に合っている
TPOをわきまえた服装を考えましょう。
指定のドレスコードに合わせる
イベントの内容によっては、特定のドレスコードが指示されることもあります。
指定されたドレスコードには必ず従って参加することがマナーです。
会場に合っている
会場に合ったコーディネートにすることも重要です。
歓迎会・送別会の場面では、男性でしたらスーツ、女性でしたらワンピースにジャケットまたはスーツなど、カジュアルすぎないフォーマルな服装が基本マナーですが、近年は洋服の指定が無い会社も増えてますので、ユニクロなどのカジュアルな洋服での参加は全く問題ないと思います。
会場の雰囲気や会社の職種による服装の特徴
基本的に洋服に関しての決まり事はありませんが、利用する会場の雰囲気に沿って作り出されることも多い事があります。
以下の会場の雰囲気の場面や会社の職種によっての場面も参考のためにお知らせします。
会場の雰囲気
ドレスコードの指定がない場合には、どのような会場でイベントが開かれるのかを確認し、なるべく写真などを参考にしながら会場の雰囲気を掴みましょう。
・ホテル:フォーマル寄りのスーツやドレス
・レストラン:キレイめのスーツやワンピース
・居酒屋:カジュアル
・オフィス:ビジネススタイル
・アウトドア:カジュアルスタイル
会場の雰囲気によりますが、基本的には上記のような場所と服装を掛け合わせておけば、服装マナーとして問題になりにくいです。
悩んだらジャケットを持って行き、必要に応じて羽織れるようなコーディネートにしておくと、状況に応じて対応できるので良いでしょう。
企業の職種
企業の歓迎会の場合は、職種の雰囲気にあわせて選ぶのが鉄則です。
たとえば医療機関や金融系なら、かなりしっかりとしたビジネススーツを選ばなければ浮いてしまう可能性があります。
不動産系であれば、多少カラーの入った個性あるビジネススーツでも好印象になるかもしれません。
一方で美容やアパレルなどの販売系なら、個性を活かした明るめの服装でなければ周りに比べて地味になり、悪目立ちをしてしまう可能性もあります。
どのような職場であっても、その場の雰囲気を正しく見極めて行動する適応力や、相手の様子にあわせて言動を変えるコミュニケーション力が問われるものです。
1人だけ悪目立ちしてしまうと、その後の印象をかなり悪くしてしまうことが多いので注意しましょう。
比較的にNGな服装とは?
露出が多い
女性の場合はとくに、フォーマル仕様の服でも露出が多いものは珍しくなく、特にパーティードレスなどは肩や背中が大きく開いていることも多いです。
しかし露出が多いと、とくに女性からは「ヤバいやつ」認定を受けやすいためNG。
さらに男性からも「何をしにきているんだ」「地雷臭がする」と避けられてしまいがちなので、露出を増やして良いことはありません。
迷ったときには「この服装に品はあるか?」「このままジャケットを着ればビジネスの場に行けるか?」を自問自答してみると良いでしょう。
ジャケットを着てもビジネスライクにならないときには、少々浮かれぎみの服装になっているかもしれません。
ホテルが会場で「パーティードレス」を指定のドレスコードとされていない限りは、なるべくビジネス寄り・フォーマル寄りの服装を心がけることをおすすめします。
歓迎会の幹事さん必見!会場選びなら「Speedy」が便利
「幹事を任されてしまった…!」というとき会場を探すなら、会場検索サイト「Speedy」が便利です。
誰もが納得するおしゃれな会場の詳細が詳しくまとめられているので、幹事さんの会場探しの悩みを解決します。
「Speedy」では、20〜1,000名ほどの大規模な団体で利用できる会場を、条件に合わせて抜粋し問合せが可能です。
「Speedy」では、たとえば下記のような条件で会場を絞り出すことができるので、歓迎会で場所選びをする際にぴったりです。
・夜景が見える
・テラスが付いている
・指定駅から近い
・オープンしたばかり
・歴史的建造物
・1人あたりの予算
・着席/立席スタイル
・リゾート地である
思い描いているイメージをフリーワードとして検索でき、見つけた会場には10件まとめて問い合わせができるため、1件ずつ使用可否を確認する手間が省けます。また、下記のような機会にもぴったりな会場を探すことも可能です。
・忘年会
・新年会
・送別会
・同窓会
・結婚式二次会
・周年パーティー
・展示会
会場が決まった際には会場スタッフさんに服装マナーを確認し、参加者へ服装指定として案内してあげると、参加する人たちが服装に悩む必要がなくなり親切でしょう。
【まとめ】服装マナーは会場や内容に合わせて判断しよう
今回は、様々なイベントに関しての服装マナーを解説してきました。
服装で失敗してしまうと、その後の印象にも大きく響いてしまいます。悪目立ちしないよう、品のある服装を意識しておくことをおすすめします。迷ったら店頭へ足を運び、スタッフさんに助言をもらいながら選ぶのも楽しいのではないでしょうか。
関連記事:送別会の服装マナー!男性・女性のコーディネート
関連記事:歓迎会の服装マナーとは?男性・女性のポイントやNG!
関連記事:同窓会の服装おすすめマナー!会場や年代別ポイント!
関連記事:忘年会の服装マナーを徹底解説!恥をかかないポイント
関連記事:新年会の服装マナーは?失敗しないポイントやNG例を男女別に紹介!
関連記事:謝恩会の服装おすすめ!押さえておきたいマナーは?
関連記事:周年パーティーの服装マナーは?失礼のないコーデやポイント!
会場をお探しの方は、おすすめのパーティー会場が探せる検索サイト「Speedy」をご利用ください。
サイト監修者
⼩⽥ 克⽂
株式会社Plus One代表取締役・MICE&パーティーアドバイザー
《略歴》
⼭⼝県生まれ。 福岡の中村学園⼤学を卒業後に保育士や一部上場会社のグループ会社営業を経験して、ブライダル最⼤⼿の株式会社 Plan・Do・Seeに8年勤務。 福岡のリゾートホテルに4年、東京本社に2年、京都の会場に2年、法人営業の勤務をしてホテル・旅行業界・MICEのノウハウを吸収。 ⼀般宴会(同窓会・忘年会・新年会・ 送別会・歓迎会・1.5次会・結婚式二次会)MICE 案件(会議・学会パーティー・展示会・周年パーティー・インセンティブパーティー)などのセールスや現場に携わり、同社で7年トップセールスとなる。 2015年8⽉に株式会社Plus Oneを設⽴し、宴会・MICEのコンサル・セミナーをしながら、日本中のおしゃれな会場を日本中・世界中の人に紹介するため2019年9⽉に検索サイト「Speedy」をローンチ。Speedyが様々な宴会ワードで1位に表示されるノウハウを元にSEO対策ビジネスも展開中。宴会やSEOに関するBlog記事も多数作成。
著者SNS:Instagram Facebook YouTube
2021年4⽉ 東京都パーティーアドバイザー就任
2022年4⽉ 観光庁パーティーアドバイザー就任
2023年観光庁が管轄する観光促進の専門家に登録されました。
出典:観光庁ホームページ
詳しいプロフィールはこちら>
※2024年8月30日プロフィール更新
【人気エリアのパーティー会場一覧】